最新の記事
加入しているコミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会(通称ノンプロ研)」で、応募者200人規模のオフラインイベントを開催しました。 僕もイベントの運営メンバーとして携わっており、今回はこのAIもフル活用されたイベントの運営後記をまとめてみました。
先日初めてLUUP(ループ)のシェアサイクルを使ってみました。 SNS上で何かと批判が大きいサービスですが、実際に使ってみるとかなり便利だったので、感想を紹介します!
電話やメール、ビデオ会議など様々な手段を用いる中で、それぞれの長所・短所や注意点をまとめました。 この記事は約4年前にnoteで書いたもののリライトで、当時と変化した点についても補足しています。
はじめまして!「コイズミのITノート」の運営者・コイズミです。 プラットフォーム全盛の今になり、なぜ「時代遅れ感もある個人ブログ」を立ち上げたのか?どういった技術を使ったか?どういったコンセプトで立ち上げたのか?1つ目の記事は挨拶も兼ねて、この事をお伝えします!